iPhoneユーザーのなかでは、2021年9月21日深夜1時前頃くらいから新しいiCloud利用規約という表示がされていますよね。
突然iPhone上に表示されたダイヤログについて同意して大丈夫なのか、同意すればいいのかわからないですよね。
なかには怖くて同意するのやめたほうがいいのかなと不安になっている方も多いはずです。
今回の新しいiCloud利用規約とは何なのか、同意しても大丈夫なのか、何か変わることはあるのか皆さんが不安に思われていることを調査して解説していきたいと思います。
新しいiCloud利用規約とは
iCloud利用規約同意した人いますか?同意しないとダメですか?あと同意するときアップデートみたいに時間かかりますか?読んでも意味が分からなくて、教えてください!! pic.twitter.com/aQP8v4ecMN
— mi (@76oBbCoYwTD02bY) January 3, 2022
何かアップロードやダウンロードをしたり、特別なことをしたわけではないのにこのような同意をもとめられる表示がされていますよね。
「このiPhoneで iCloud を使用するには新しい利用規約に同意する必要があります」
このように表示されています。
結論から言うと同意しなければ使用することができないので同意する必要があるのですが、
新しい利用規約とはどのような内容になるのでしょうか。
長い規約をひたすら読むことになりますがなんだかさっぱりわからない人がほとんどかと思います。
実は今回iOS15リリースにあたり利用規約に変更があったのです。
その変更内容とはiCloud+というサービス提供が新たに登場したことに起因します。
新しい規約に同意したらお金がかかる?
前述したとおり規約に変更があったため、ユーザーに同意をもとめるダイヤログが表示されています。
同意したらお金はかかるのでしょうか。
結論から申し上げますと同意してもお金はかかりません。
新しいソフトウェアである iOS15から始まるiCloud+というサービスについての説明に同意したということでそのサービスに加入したわけではないので料金は発生しないので安心してくださいね。
iCloudのサブスクリプションサービスとして容量を月額で購入している方にはiCloud+というサービスに追加機能が導入されたことによる新しい規約になります。
iCloud容量を購入していなくても無料で5GB使えるようになっているのでiCloudを使用している方は有料と無料問わず、同意しないと使えなくなってしまいます。
iCloud+とは?新しい機能は?
iCloud+というサービスは、50GB以上のストレージを購入(サブスクリプションサービス)している人が対象になります。
そのサービスに新機能が追加されたのが今回の変更点となります。
「Private Relay」「メールを非公開」「HomeKitセキュアビデオ」という機能が追加されました。
まとめて新機能をお伝えすると、今までより一層プライバシー機能が強くなったということです。
料金は従来通りになりますので契約している方には朗報ですね!
「Private Relay」では、すべての通信が暗号化される機能で、Appleを含め、誰もデータにアクセスすることができない通信機能です。
「メールを非公開」機能は、メールやSafariなどに関連する機能で、メールの送受信に関して本物のアドレスの代わりに、ランダムなメールアドレスが作成される機能です。
この機能によって第3者にメールアドレスが公開されないというセキュリティシステムです。
「HomeKitセキュアビデオ」は、HomeKit対応のセキュリティカメラを無制限に連携できるようになる機能です。これまではiCloudアカウント1つにつき、5台のカメラしか設定することができなかったのでこの変更点は嬉しいですね。
今はしない・同意しないを選択したらどうなる?
同意しないとiCloudのサービスが利用できない状態になります。
5GBまでは無料でiPhoneユーザーであれば使用できる容量がありますのでこちらを利用されていて、引き続き利用したい方については同意する必要があります。
前述したとおり同意しても料金は発生しませんがiCloudの有料サービスに加入している方はどんな変更があったのかを知る必要があると思いますので前の項目の新機能についてをお読みくださいね。
また、ダイヤログがに対して「今はしない」を選択してしまった場合はどうなるのでしょうか。
あとから同意する必要があるのでその方法は、「設定」アプリを開くと、「新しいiCloud利用規約」というメニューが追加されています。
そこをタップすると利用規約の内容の確認と同意を行うことができるようになっています。
まとめ
新しいicloud利用規約の同意の可否について調査してまとめてみました。
icloud有料のストレージサービスに新機能が追加されることによる「新しい規約」であることから今まで無料で使用されていた方にはあまり関与されない内容となります。
icloudは無料で5GBの容量が使用できるようになっているので無料で使用されている方でも今回の規約変更には同意する必要があります。
同意しても料金が発生することはありませんので安心してくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。