韓国大手のMnetが主催の巨大KPOPオーディション番組「ガールズプラネット999」の最終回が終わり、デビューメンバーがめでたく決定しましたね。
これまで1回~3回の投票やミッションベネフィットで脱落したメンバーがいて、最終回放送前1週間と最終回生放送中の視聴者投票でデビューメンバーが決まりました。
かなりの順位変動に驚きを隠せなかったですよね。
最後まで誰がデビューメンバーかわからない展開で、なぜあの子がデビューできなかったのかと惜しまれる声で盛り上がりました。
中でも番組当初で1位を獲得していたJグループの川口ゆりなちゃんがデビューできなかったのはなぜでしょうか。
TOP9に選ばれ、1位も獲得していた注目の女子だっただけに惜しまれる声もたくさんありました。
川口ゆりなちゃんが脱落してしまった理由について考察していきたいと思います。
川口ゆりなの順位変遷
Jグループで江崎ひかる、坂本舞白とともに注目度が高いとされていたのが川口ゆりなちゃんでしたよね。
初回から1位を取りTOP9の頂点の座にいたことからどんどん有名になっていきました。
これまでの順位の変遷について簡単にまとめています。
1回目順位発表式1位
第1回順位発表式で83か国で1位となり、初めてのTOP9で1位の座を勝ち取りました。
初回の放送から華々しい登場でしたよね。
川口ゆりなめちゃくちゃ人気でぶったまげ
— JOMO (@jomo_sc) September 3, 2021
“グローバル投票に参加した164か国のうち83か国で1位”
“半分以上を超えるところで1位”
#걸스플래닛999 #GirlsPlanet999 pic.twitter.com/bQIrBkbhNs
2回目順位発表式2位(Jグループ1位)
2回目の発表式では全体では2位となりCグループのシェンシャオティンにはかないませんでしたが、Jグループではトップを死守しました。
この時のJグループ2位は坂本舞白、3位は江崎ひかるでしたね。
川口ゆりなは不動のJグループの1位というのが確率していたような状況でした。
ゆりなちゃん、どんな意見があろうとJグループの1位で全体の2位なんだよ😭😭
— Runa. (@yrnkw_) September 24, 2021
沢山の人に愛されてて、本当にすごい事なのに、ものすごく辛そうな顔してる😭プレッシャーも周りからの言葉もきついと思うけど、ゆりなちゃんを応援してる人は沢山いるからね😭🌍💜#川口ゆりな #GirlsPlanet999 pic.twitter.com/Y0MVcYbSTJ
3回目順位発表式6位
第3回目の生存者発表式は順位がさがり6位という結果になりました。
この時点でデビューすることも脱落することも考えられる順位になってしまい不安でいっぱいだったと思います。
順位がかなり変動した回でした。
ゆりなちゃん、6位おめでとう👰🏻♀️🌍💜
— Runa. (@yrnkw_) October 17, 2021
順位は下がってすごく悔しいけど、ゆりなちゃんが笑顔でいてくれて良かった!
あと少し最後まで一緒に頑張ろうね!#川口ゆりな #GirlsPlanet999 pic.twitter.com/MNXjuHoxM7
最終中間順位13位
最終順位発表の数日前にYouTubeの生配信で発表された中間順位ではなんと13位という順位でデビュー圏外となっていました。
中間発表
— さとう (@xsxnxgx) October 22, 2021
1位:キム・チェヒョン
5位:ヒュニン・バヒエ
7位:キム・スヨン
8位:グイン・マヤ
9位:スー・ルイチー
———————-
10位:フー・ヤーニン
11位:キム・ボラ
13位:川口ゆりな
15位:野仲紗奈
16位:シェン・シャオティン
17位:ウェン・ヂャ
18位:ファン・シンチャオ
最終投票は1名のみを選ぶという投票方法でしたね。
恐らく、投票方法がKJCグループか関係なくなったため今まで日本の枠をゆりなちゃんに投票していた方の票が集められなくなった結果だと推測されています。

最終回順位発表式14位
そして最終回の順位発表式ではデビューメンバーの9名に選ばれず…川口ゆりなちゃんは今回デビューができずに番組が終了しました。
最終順位は14位でした。
1位をキープしていた中国のシャオティンも9位という結果でギリギリのデビューメンバーとなり、順位の変動に視聴者はかなり驚いていましたよね。
ゆりなちゃん…😭😭😭
— うめ(低浮上) (@ume_01060904) October 22, 2021
お疲れ様でした!
14位でデビュー出来なかったけど、これからも頑張ってほしい🤍#ガルプラ #川口ゆりな pic.twitter.com/hbZiJJCUyi
ガールズプラネット過去の放送回は今からでも十分楽しめます♪
再度見直したいと考えている方も多いですよね。
彼女たちの成長をもう一度見てみましょう!
ガールズプラネット999を見るならABEMAです!
過去の放送回や全番組が見放題!
地上波NGの番組もたくさん見ることができます♪
ABEMAは2週間無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
\簡単5分で登録完了/
/解約もオンラインで完結\
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
順位が落ちていったのはアンチが増えたから?
川口ゆりなちゃんは初回から堂々の1位となり、人気が出た反面アンチも増えてしまったようです。
最初から1位ということでプレッシャーも多かったと思います。
そんなプレッシャーや重圧に耐えながら2回目もJグループで1位という結果も出していました。
ネット社会なのできっとアンチコメントなども目にしていたかと思いますが、努力を惜しまずにボーカルもダンスも韓国語もどんどん上達していましたよね。
第3回順位発表式やO.O.Oミッションのパート決めとかで韓国語頑張ってたのが印象に残っている人も多いはずです。
出る杭は打たれるということで理不尽なアンチが多い印象ではありましたが、他の日本人メンバーにはない、ゆりなちゃんだけにしか出せない魅力があったと思います。
ゆりなちゃん最後多分無理に笑っててほんとに良い子だなって思った
— t a k e e . (@moland_96) October 23, 2021
1位になってからアンチが増えてたけど負けずに頑張ってたゆりなちゃんが大好きです
これからも応援します#girlsplanets999 #川口ゆりな pic.twitter.com/NgrFIR10Ro
炎上したのは運営Mnetの放送分量のせい?
また違う局面では、アンチが増えたり炎上したのはMnet(運営側)が川口ゆりなをデビューメンバーにしたくて放送分量を増やしていたという説も浮上していました。
Jグループの中ではステージパフォーマンスも安定していて、目をひくようなビジュアルでもありアイドルとしての素質がたっぷりのゆりなちゃんなので運営側が推していたのも理解はできますが、それが逆効果だったという意見もありました。
運営、川口ゆりなちゃんのこと好きすぎでは?画面映えするから映しちゃうのかな~。ゆりなちゃんもデビューしてほしかったなぁ。
人気はあったから運営から変な推されかたしてなければ順当に8位あたりで入ったかもしれないよね
ゆりなちゃん最初で最後って言ってたけど、あともう少しでいいから続けてほしい…こんなに素敵なあなたがデビュー出来ないわけないのよ本来…今更言うんも遅いけど、運営にMネに操られてゆりな叩いてた人がいるの、本当に許せない…
プデュの時は宮脇咲良ちゃんが運営の推しメンといわれていて華々しいデビューを飾っていたので、運営に推されたらデビュー確実というようなジンクスもあったようです。
その反面でそれが気に入らない!とアンチが増えてしまったともされています…
デビュー確実ともされ1位の座にも立っていたのに今回デビューできなかったのは残念すぎて辛いですね。
自分が脱落したことが分かっても無理して笑顔で拍手してたところとか本当に素敵。川口ゆりなちゃんのファンになれて幸せです。99日間お疲れ様でした。だいすきです💖 pic.twitter.com/hOepYscJJ7
— りほな (@luv_yurina_) October 22, 2021
まとめ
Jグループ川口ゆりなちゃんのデビューの夢が叶わなかった理由について考察してみました。
番組前半では1位、Jグループでも1位というトップの座にいましたが急落し、最終順位は14位という結果になってしまいました。
Jグループ枠での投票方法が途中からなくなり1名だけを選ぶという形式になってからというのも影響しているかとは思いますが、初回から1位になったことで人気の反面でアンチが増えてしまったとされています。
出る杭は打たれるという現象だったのだと思います。
また炎上の原因は川口ゆりなちゃんの放送分量が他のメンバーに比べて多かったことで運営側に気に入られているのではないとという説が浮上していました。
デビュー確実とされていたうえで最終結果ではデビューができませんでしたが、努力を着実に積んでいたことは放送毎に感じられてましたよね。
今回はデビューできない結果となってしまいましたがいつかまたどこかで夢をかなえてほしいですよね。
これからも練習を続けて夢を諦めないでほしいですね。応援していきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。