King & Princeのアリーナツアー『King & Prince ARENA TOUR 2022~Made in~』の開催が発表されましたね!
先日ドームツアーを終えたばかりのKing & Princeですが、今回のアリーナツアーは6月29日(水)に発売される4枚目のアルバム『Made in』を引っ提げてのツアーとなるようです。
近頃、ファンクラブ会員が急増しているKing & Princeですが、チケット申し込みで一番気になるのが、当選の倍率ですよね。
各会場の収容人数や、狙い目の公演を予想していきます!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

キンプリアリーナツアーのチケット倍率は?
倍率が低い穴場の公演はいつ?
- 「King & Prince ARENA TOUR 2022~Made in~」チケット当選の確率
- 「King & Prince ARENA TOUR 2022~Made in~」狙い目の公演
King & Prince ARENA TOUR 2022~Made in~開催概要
キンプリのアリーナツアー「King & Prince ARENA TOUR 2022~Made in~」は、2022年7月30日(土)静岡エコパアリーナを皮切りに、全国7都市、計33公演開催されます。
チケットのファンクラブ先行申し込みが、2022年5月23日(月)より開始となりました。
となっています。
King & Princeのファンクラブ会員数は、約840,000人(2022年5月現在)です。
ファンクラブ会員数と各会場の収容人数から、チケットの倍率を予想していきたいと思います!
\新アルバムmade in をまだ予約されていない方はこちらから♪/




ライブ会場のキャパ(収容人数)から考えられる倍率
各ライブ会場のキャパ(収容人数)、公演数、総動員数は、以下の通りです。
【静岡】7月30日(土)~31日(日)
エコパアリーナ
→キャパ10,000人、4公演、総動員数40,000人
【北海道】8月6日(土)~7日(日)
北海道立総合体育センター
→キャパ8,000人、4公演、総動員数32,000人
【大阪】8月19日(金)~21日(日)
大阪城ホール
→キャパ16,000人、5公演、総動員数80,000人
【神奈川】9月16日(金)~19日(月・祝)
横浜アリーナ
→キャパ17,000人、7公演、総動員数119,000人
【宮城】10月1日(土)~2日(日)
セキスイハイムスーパーアリーナ
→キャパ7,000人、4公演、総動員数28,000人
【愛知】10月6日(木)~8日(土)
日本ガイシスポーツプラザガイシホール
→キャパ10,000人、5公演、総動員数50,000人
【福岡】10月15日(土)~16日(日)
マリンメッセ福岡A館
→キャパ15,000人、4公演、総動員数60,000人
各会場、収容率100%での開催となると、全33公演での総動員数は、合計409,000人となります。
2022年5月時点で、ファンクラブ会員数は約840,000人。
単純に考えると、チケットの倍率はおよそ2.05倍となりますね。
しかし、まだまだコロナの影響もあり、ファンクラブ会員の全員が申し込むわけではないと思います。
逆に、1人が1公演1枚だけ申し込むわけでもありません。
今回のアリーナツアーでは、1人1公演2枚までの申し込みができます。
さらには、コロナの感染状況により、イベントの開催制限の影響から、会場の収容人数が今後変わってくる可能性も考えられます。
なので、様々なパターンで倍率予想をしていきたいと思います!
ファンクラブ会員の全員が申し込む場合
ファンクラブ会員の全員が申し込みをすると考えます。
【1人が2枚申し込みをした場合】
FC会員(840,000)×2枚=1,680,000
応募総数が1,680,000となります。
1,680,000(応募総数)÷409,000(総動員数)=4.10
ファンクラブ会員の全員が1人2枚申し込んだ場合の倍率は約4.1です。
ファンクラブ会員の8割が申し込む場合
ファンクラブ会員の8割が申し込みをすると考えます。
【1人が2枚申し込みをした場合】
FC会員の8割(840,000×0.8=672,000)×2枚=1,344,000
応募総数が1,344,000となります。
1,344,000(応募総数)÷409,000(総動員数)=3.28
ファンクラブ会員の8割が1人2枚申し込んだ場合の倍率は約3.28です。
会場の収容人数が50%となった場合
新型コロナウイルスの感染状況により、まん延防止等重点措置が適用された場合は、イベントの開催制限も変わってきます。
その場合は、通常の収容人数の50%での開催となると思われます。
収容人数が半分になるということは、それぞれの倍率も2倍あがるということですね。
FC会員の全員が1人2枚申し込む場合
→約8.2倍
FC会員の8割が1人2枚申し込む場合
→約6.56倍
と変わってきます。
いずれにしても、かなり高い倍率となるでしょう!
当選しやすい狙い目の日程と公演場所は?
通常、アイドルのコンサートでチケットの倍率が高くなるのは
初日・オーラス(最終公演)・デビュー日公演・メンバーの誕生日公演
などです。他にも
平日より土日祝公演
地方よりも関東圏
の方が倍率は高くなりますね。
よって、ずばり狙い目となる公演は
ではないかと、予想します!
大阪公演は、学生さんが夏休みだったり、休日前でもあるので、応募数は若干増えるかもしれません。
また、King & Princeのメンバー平野紫耀さんの出身地である愛知公演も、毎回人気の様子なので、倍率は少し上がるかもしれませんね。
その中でも、平日の真ん中である10月6日(木)の愛知公演が、比較的狙い目ではないかと思われます♪
遠征するなら楽天トラベルが断然おすすめです。
楽天カード会員なら楽天ポイントがザクザク貯まりお得ホテルが予約できますよ♪
\ カード会員は毎月1000円クーポン /
お得なクーポンも定期的に配布しています
まだ楽天カードをお持ちではない方はこちらから申し込みができます。
新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
まとめ
キンプリのアリーナツアー『King & Prince ARENA TOUR 2022~Made in~』が、7月30日(土)静岡公演を皮切りに、全国7都市、全33公演開催されます。
チケットの申し込み期間は、5月23日(月)18:00~6月2日(木)11:00までです。
チケットの倍率予想は
FC会員の全員が1人2枚申し込む場合で約4.1倍
FC会員の8割が1人2枚申し込む場合で約3.28倍
と予想されます。
コロナの感染状況で、会場の収容人数や応募総数が変わることも考えられますね。
いずれにしても、高い倍率になるのは間違いないと思われます!
その中でも、狙い目となる公演は、10月6日(木)の愛知公演ではないかと予想します!
1人でも多くのファンの方が、コンサートに行けるといいですね♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。