5月29日(土)にコントが始まる7話が放送されました。
豪華キャストで繰り広げられるこちらのドラマ、マクベスのコントをはじめとして、笑いあり涙ありで魅了されている方も多いのではないでしょうか。
7話は登場人物それぞれの方向性が動き始めています。
第7話 コント「無人島」は
— コントが始まる【公式】コント「ファミレス」6月5日(土)よる10:00 (@conpaji_ntv) May 25, 2021
29(土)よる10:00#コントが始まる pic.twitter.com/NQ2vXfY4t7
神木隆之介さんが演じる俊太のキスシーンも話題になった7話ですが、それ以上に話題になっていたのはファミレスメイクシラーズの恩田店長が話すカルロスが誰なのかということ!
今回はこのカルロスが誰なのか調査してみました。
カルロスってなんだー?!気になってきた
— ふりーだむ (@kouhei50kai) May 29, 2021
#コントが始まる pic.twitter.com/O5D2HUpO2m
恩田店長(明日海りお)とカルロスの関係性は?
物語では中浜さん(有村架純)がファミレスメイクシラーズの中途採用の話を恩田店長(明日海りお)に声をかけられていましたが、それをお断りするということで中浜さんと恩田店長が2人で飲みに行った話の中で「カルロス」が出てきました。
恩田店長とカルロスの関係性は何でしょうか。
会話の中に出てきたカルロスについての描写をまとめてみました。
カメラ目線でカルロスについて熱く語っていた恩田店長かっこよかったですが、カルロスって一体誰なんだ…と思った方多いはずです。
そしてジャングルとかピラミッドとかコンテナの影に隠れるなど…冒険していたのでしょうか。
インディージョーンズを想像させるような描写ですね(笑)
恩田店長はカルロスと前途多難な冒険をして一緒に過ごしていた関係性だったのかもしれません…
恩田店長が歩んできた波乱万丈な人生がとても気になりますね。
カルロスの話は中浜さんを思う恩田店長のつくり話!?
恩田店長が熱く語るカルロスの話について恩田店長の今までの波乱万丈な人生談かなとも思いますが、
物語がすすむにつれて中浜さんに対する恩田店長なりの思いやりなのでは?と思われる表現がありました。
物語はマクベスや中浜姉妹がそれぞれの道を歩き出している段階です。
マクベスは解散が決まり就職先について動き出し、中浜姉妹は別々に暮らすことが決まり、中浜さんは就活をはじめるというようにそれぞれの道を歩き出しています。
雀荘のシーンで恩田店長が中浜さんについて
「我々にできることは道を示してあげることだけよ。それぞれのやり方でね」と言っています。
潤平は彼女に頼んで彼女の友達である転職エージェントを中浜さんに紹介してあげる行動をとります。
恩田店長が中浜さんに道を示してあげるためにとった行動がこのカルロス話なのかなと考えます。
中浜さんの背中を押してあげるために語った作り話なのではないでしょうか。
素敵な上司ですね…そもそも会社の中途採用を誘っていたのに…
今まで自分の前を歩いてきたカルロス→春斗
初めてカルロスの前を歩く店長→中浜さん(里穂子)
物語の中でもカルロスの話をきいて中浜さんは
「今までマクベスに支えられてきたから今度は私が春斗の力になる番」と考えていました。
いつも前を歩いていたカルロス(春斗)だったけど初めてカルロスの前を歩く(恩田店長・中浜さん)ということですね。
確かに物語ではみんながそれぞれの道を歩き出している中、春斗が取り残されているような状況になっています。
カルロス話のまとめ
前述したとおりカルロスの話は中浜さんの背中を押してあげる、道を示してあげるために恩田店長が作った作り話であると考察しています。
最後にその他にも伏線であったり、ドキッとすることがあったのでまとめます。
カルロスは春斗のメタファー
カルロスと春斗を重ねて考えるシーンがありました。そのことからカルロスは春斗のメタファーであり
中浜さんが春斗の力になるために今後うごいていく展開になっていくのかなと考えられます。
カルロスとの冒険話は7話の無人島の伏線
そもそも今回7話のコントは「無人島」です。無人島の冒険とカルロスの冒険が対比されていて伏線につながっていると考えました。無人島のコントでは3人がお互いに理解をし「わかる」から「わかれ」を迎えています。
物語もあと3話になってくるのでそれぞれの道を歩き出しているみんなが別れを迎えていくのかなと考えられます。
春斗と中浜さんの関係性がどうなるのか今後の展開が楽しみですね
先輩風の話からカルロスの風の話
春斗と潤平の家での談笑のシーンで「先輩風吹かすな」と突っ込まれながら
先輩風を口からヒューヒュー吹かしておどける潤平のカットから
恩田店長が真剣な眼差しでカルロスを語りはじめがカルロスの風の話をするというシーンの切り替えはドキッとしました。
カルロスからは脱線しますが、俊太が車を中古車として売りに出すシーンと、中浜さんが中途採用試験を受けるシーンも対比されていて…それも素敵な構成だなとドキッとしてしまいました。
本当に面白いドラマだなぁと改めてファンになりますね。
まとめ
カルロスって一体誰だーと眠れなくなった人もいるようですが、
カルロスは中浜さんを応援する恩田店長が作り出した想像上の人物であると考えられます。
そしてカルロスは春斗のメタファーであり、中浜さんが動き出して7話が終わりました。
今後の展開が楽しみですね。