モスバーガーといえばファストフードでハンバーガーが有名なのは皆さんご存知かと思います。
そのモスバーガーが2021年の3月から高級食パンの販売を開始し2021年10月に販売終了しましたがチョコレート食パンとともにまた復活販売となりましたね!
バターがいらない濃厚な食パンなんです♪その名も「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」です。
毎月決まった日にしか予約販売していないレア感も相まってかなり人気の商品です。
販売方法と予約の仕方が少し複雑なので、わかりやすくまとめて紹介していきますね。
濃厚な高級食パンは第2・第4金曜日発売
第2・第4金曜日限定でOPENしている「モスのパン屋さん」🍞
— モスバーガー (@mos_burger) August 13, 2021
今日も元気に #モスの濃厚食パン についてつぶやいていきます!
(明日にはいつものモス公式アカウントに戻ります🍔)
▼商品詳細https://t.co/y3ftqYwdsm pic.twitter.com/BHuQiDXtzv
商品名は「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」です。
なかなか長い名前ですが、モスバーガーのこだわりが十分に伝わってきますね♪
完全予約制で受注生産し、毎月第2金曜日・第4金曜日の月2回限定販売しています。
販売期間:2022年3月11日~2022年6月24日
販売スケジュールはこちらの一覧表で確認できます
商品名:バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン
容量:1袋1斤4枚入り
税込価格:600円(お持ち帰り専用商品)
販売店舗は一部エリアを除く各店舗
モスバーガーの高級食パンは残念ながらすべてのエリアの全店での販売ではありません。
北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアが対象の店舗です。
販売対象エリア内においても一部店舗では販売していない場合があります。
近くのモスバーガー店舗はこちらから検索できます。
直接店頭予約のみ受付!ネットやアプリ、電話予約は不可
モスバーガーの高級食パンはネットやアプリ、電話での予約ができません。
直接お近くの店舗で店頭予約のみ受付をしています。
予約した日に支払いを済ませ、
予約した店舗で販売日に受け取るという流れです。
予約表をダウンロードして記入!店頭へ持参する
予約は転倒受付のみということを紹介しましたが
予約方法がなかなかアナログなんです。

公式サイトに予約表がアップロードされています。
予約表ダウンロードはこちら
そちらの予約表印刷し、必要情報を記載して店頭予約をするのです。
プリンタがない方はコンビニで印刷する方法もありますが、
予約表は店舗でいただけるようなのでご安心ください!
完全予約制の受注生産なので、確実に購入して受け取ってもらえるようにこのようなシステムにしているのかもしれませんね。
モスバーガー食パンの口コミレビューまとめ
予約方法もなかなか大変で、月に2回しか販売していないレアなモスバーガー食パンですが
口コミレビューや評価はいかがでしょうか。
話題のモス食パンを食べました。驚くほど綺麗に4枚カットされてます。
— おーばーらっぷ (@bell___222) August 13, 2021
1枚150円😓…それなり見た目の高級感あります。
試しにバター無しでトーストしてみましたが、味が濃厚で確かにそのままでも美味いです!
通常の食パンより明らかに原料費と手間が掛かってるのは十分に理解しました。#プチ贅沢 pic.twitter.com/geWP6mvHBj
モスの食パン美味すぎた。本当バターいらないかもと思うレベルに濃厚。でも重くない。はぁ。贅沢品だ。#モスバーガー #高級食パン pic.twitter.com/sWq23jHdKP
— vivi-v-o-78 (@vivivn781) April 24, 2021
ジャスパーさんが教えてくれたモスの食パン買って食べてみたんだけど、すごいふわふわだし濃厚で美味しすぎる…😭💗
— のりこ☺︎ (@noriko_0308) June 11, 2021
リピート確定🍞💯 pic.twitter.com/iBNQVsr5AM
まずは焼かずにそのまま食べると、バターがたっぷり入っててリッチな味わい。トーストしてみたら食感がフワッフワ!やはりトーストした方が断然美味しく感じる。
甘みのあるやわらかい食パンだから、何もつけずにそのまま食べても美味しかった!でもちょっと高いから頻繁には食べれないな…
いつもより美味しいかもしれないヤマザキの食パンでした
このフレーズ自分でハードル上げすぎてない?やはりそのままより、焼いた方が美味しい!
たしかにバターはいらなかったモスの食パン。製造はヤマザキ。そのままでも美味しいけど、私は軽くトーストする方が好み。やさしくもしっかりした味で食べ応えありました
お取り寄せできる高級食パンで食べ比べ
大流行している高級食パンですがたくさん種類があってなかなか運命の味に出会えてない方もいませんか?
モスバーガーの高級食パンと一緒に食べ比べのできる高級食パンをセレクトしてみました。
口コミレビューも多く、評価の高いお店をピックアップしています。
お取り寄せできるので一緒に食べてみてもいいかもしれません♪
まとめ
モスバーガーが限定販売している食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」はその名の通り濃厚な味わい。そのままでも美味しくいただけますが口コミレビューでは焼いた方がさらに美味しいとされています。
製造元はパン製造大手のヤマザキパンなので信頼できますね♪
予約方法は店頭受付のみで、予約表を持参もしくは店頭で記入するというアナログスタイルです。
月に2回の販売なので特別な土曜日の朝に食べられるように設定されています。
たまには贅沢な朝食にいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。