2022年6月8日にスマートフォンゲームの『最強でんでん』が配信されましたが、個人情報が抜き取られる可能性があるとしてSNSで話題になっています。
ゲームアプリをインストールして個人情報が抜き取られるなんて怖いですよね。
最強でんでんに限らず、他のゲームアプリでも個人情報が取得されることがあるのでしょうか。
また、個人情報を抜き取られないようにする対処法はあるのでしょうか。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

最強でんでんをインストールするのは危険?
他にも個人情報が抜かれるゲームはある?
- 最強でんでんが危険と言われている理由
- 他ゲームアプリの個人情報取扱いについて
- インストールに悩む時の対処法
最強でんでんが危険と炎上している理由
『最強でんでん』とは、地球が未知なるエネルギー攻撃を受け人類が滅亡した世界を舞台に、主人公のカタツムリが戦うといった本格アドベンチャーゲームです。
「最強でんでん」の正式サービスが開始に。か弱いでんでんむしを最強に進化させる“グロかわアドベンチャー”を謳う新作アプリhttps://t.co/Mh6Z9jCq7j#最強でんでん pic.twitter.com/sMIJBHshG3
— 4Gamer (@4GamerNews) June 8, 2022
そんなスマートフォン向けゲームアプリ最強でんでんが危険だと言われていますよね。
最強でんでんが危険な理由はなんでしょうか。
個人情報を収集される
最強でんでんの運営会社であるQCPlayが、2022年6月6日のプライバシーポリシーで、銀行口座番号やクレジットカード情報などを収集するとしていたそうなんです。
このことからTwitterでは「怖い」「これはヤバイ」など炎上していました。
最強でんでん、ガチで全部抜かれるぞ、、、、、、、、
— しきしまみお *.+゚ (@mi0_memo) June 7, 2022
怖すぎるこれ…
利用規約:https://t.co/cMm333K8sE
プライバシーポリシー:https://t.co/KnI6wYmS5b pic.twitter.com/XPhFtJS6sz
しかし、2022年6月7日には運営会社QCPlayが「事実と異なる記載があった」としてプライバシーポリシーを改定し、個人情報を収集するという箇所を修正しました。
【プライバシーポリシー】
<当初>
・氏名、住所、電話番号
・銀行口座番号
・クレジットカード情報
・請求先情報
・位置情報
・ゲーム利用時の行動履歴などを収集する
<修正後>
・アカウント登録時に必要な情報
・本人確認情報
・アプリ内データやデバイス情報
・SNS情報などを収集する
氏名や住所、クレジットカード情報などを抜き取られることはないようですね!
プライバシーポリシーの詳しい内容は、こちらの公式HPで確認できます。
収集した情報については、ゲーム運営や広告効果の測定、マーケティングに利用するとしています。
個人情報が売られる?
最強でんでんは配信日までの間、かなり多くの宣伝を行っていたそうです。
その広告費をかけ、抜き取った個人情報をどこかに売っているのでは?という噂が流れているそうなんです。
あくまで噂ですので、実際のところはわかりませんが…
自分の個人情報が知らず知らずのうちに売られていたらと思うと怖いですよね(^^;
データを暗号化していない
ゲームの配信当初、インストール画面にある「セキュリティの方針」のところで「データは暗号化されていません」となっていたそうです。
最強でんでん なんか燃えてるっぽいから見てきたけど
— 姫柊🗝 (@Salacia_himerag) June 7, 2022
マジで言ってる????????????
住んでる所はバレるし
個人情報はすっぱ抜かれて
データの暗号化をしないから平然と漏洩する気満々
お前らまじで?????? pic.twitter.com/I95AIa4Img
【データの暗号化とは】
データを他人に見られないよう特別な処理を施すための方法
データの暗号化していないと、IDやパスワードなどのログイン情報が盗まれる危険性があるそうなんです。
「暗号化されてないのはマズイ」「暗号化しないのは最強すぎる」とTwitterで炎上していました。
現在は修正されて「データは送信中に暗号化されます」と記載に変わっているそうですよ。
他のゲームアプリでも個人情報を抜き取るの?
調べてみると、最強でんでんだけでなく他のゲームアプリでも個人情報について問題があったようです。
ひとつ例に挙げてみますと…
2021年6月にリリースされたアプリ「二ノ国:Cross Worlds」が、登録前の利用規約の内容が話題になったそうです。
【必要とされた個人情報】
・氏名、住所
・メールアドレス、電話番号
・マイナンバー
・銀行口座番号など
アプリの登録で、マイナンバーや銀行口座番号まで必要あるのかなと思いますよね。
でもアプリのインストールだけで個人情報が収集されるという事は無いようで、キャンペーンの商品発送などに使用する際に必要な情報だったそうなんです。
マイナンバーに関しては、ゲームの開発元が韓国ということで、韓国語から日本語に翻訳した時に「マイナンバー」と置き換わってしまったと言われています。
最強でんでんはインストールしてもいい?対処法はある?
最強でんでんをプレイしたいけれど、炎上問題もありますしインストールしても大丈夫なのか悩みますよね。
対処法としては次の点が挙げられます。
・インストールしない
・レビューを参照にする
・ゲームアプリの製作者を確認する
・ゲストプレイにする
単純な事なのですが、不安に思うのであればインストールしないのが1番いいと思います。
また、レビューを参照にして悪い評判がないか確認してみたり、ゲームアプリの製作者について調べてみるといいでしょう。
どうしても遊びたいという方は、登録はしないでゲストプレイとして遊ぶといいかもしれません(^^)
最強でんでんに関わらず、100%安全と呼べるゲームアプリがあるとは言えません…
アプリのインストールは、それなりのリスクを覚悟する必要があるかもしれませんね(>_<)
まとめ
『最強でんでん』が危険と炎上した理由やインストールしても安全なのか、対処法についてまとめました。
最強でんでんは、配信前のプライバシーポリシーで個人情報を抜き取られる可能性がある内容があったことでTwitter上で炎上していました。
その後、個人情報についての箇所は修正されましたが、個人情報を抜き取りその情報をどこかに売るのでは…などの噂もあがっていました。
他のゲームアプリでも個人情報の入力を必要とした場合があったそうです。
対処法は、ゲームや製作者の評判を確認したり、登録はせずゲストプレイで遊ぶのがいいと思います。
また、完全に安心できるゲームアプリはないと思いますので、自己責任で判断して遊びましょう(^^
最後までご覧くださってありがとうございました。