東京EXシアター六本木にて、サマステライブ2022(仮)の開催が発表されました。
それと同時に、ファンクラブのチケット先行申し込みも開始となりましたね!
チケットの申込方法について、調査していきます!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

サマステ2022チケットの申し込みってどうやるの?
同行者登録は?
重複しない申し込み方法は?
- サマステ2022開催概要
- サマステ2022チケット申し込み方法について
サマステ2022チケット申し込みスケジュール
サマステライブ2022(仮)の開催が、ファンクラブ会員に向けて発表されましたね。
今年も東京EXシアター六本木での開催となります。
出演者は、少年忍者・7 MEN 侍・美 少年の3組です!
開催日程はこちら♪
サマステライブ2022(仮)
2022年7月24日(日)~8月4日(木)
→少年忍者
2022年8月6日~8月18日(木)
→7 MEN 侍
2022年8月20日(土)~8月28日(日)
→美 少年
そして、ファンクラブ会員のチケット先行申し込みも5月11日(水)より開始となりました。
申し込み期間は1週間あるので、スケジュールの確認をして落ち着いて申し込みしましょう♪
チケットは1枚7,500円。
今年は、スタンディング(指定)での開催となるようですね。
※着席ブロックでの申し込みもできます。その場合は、2階・3階席での観覧になると思われます。
事前の同行登録あり
サマステライブ2022(仮)のチケットは、1回の申し込みで、1公演・2枚まで申し込むことができます。
2枚で申し込む場合、同行者の登録も、申し込みの際に必要となります。
さらに、代表者・同行者ともにジャニーズジュニア情報局会員(ファンクラブ会員)の方でないといけません。
同行者登録の手順はこちらです。
チケット申し込み後に、同行者登録用のメールが届く。
↓
そのメールに記載されているURLを同行者の方に送り、登録をしてもらう。
↓
チケット申し込み完了!!
同行者の登録をしないと、チケットの応募完了にはならないので、注意してくださいね。
注意!重複になる申し込み方法は?
サマステライブ2022(仮)のチケットは、1回の申し込みで、1人1公演2枚まで申し込めます。
そして、複数公演の申し込みが可能です。
複数公演の申し込みができて、事前の同行者登録が必要となると、『重複申し込みで無効になってしまわないか?!』という点が申し込みの時に気になるところですよね。
どんな申し込み方法が、重複となってしまうのでしょうか?
代表者と同行者を入れ替えたとしても、同公演に、同じ名義の申し込みがあると、無効になってしまいます。
1回目の申込:△日の昼公演
→代表者A、同行者B
2回目の申込:△日の昼公演
→代表者B、同行者A
例)2
1回目の申込:〇日の昼公演
→代表者A、同行者B
2回目の申込:〇日の昼公演
→代表者C、同行者B
この場合、同じ公演に同じ名義が重複しているので、例)1・2ともに無効となります。
例)3
1回目の申込:△日の昼公演
→代表者A、同行者B
2回目の申込:△日の夜公演
→代表者B、同行者A
この場合は、同じ日にちでも別公演なので、重複にはなりません。
少し複雑なので、申し込みの際には、同じ公演に同じ名義がかぶってしまわないよう、注意が必要ですね。
※代表者・同行者問わず、同じ公演に同じ名義の申し込みがあると、重複となり無効になる。
まとめ
サマステライブ2022(仮)が、東京EXシアター六本木で開催されることになりました。
開催日程と出演者は、7月24日(日)~8月4日(木)少年忍者、8月6日(土)~8月18日(木)7 MEN 侍、8月20日(土)~8月28日(日)美 少年となっています♪
ファンクラブチケットの先行申し込みは5月11日(水)~5月18日(水)の1週間です。
1人1公演2枚まで申し込めますが、申し込みの時点で、同行者の登録も必要となります。
同じ公演に同じ名義の申し込みがあると、重複申し込みで無効になってしますので、複数回申し込む方は、注意してください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。