毎年夏に後楽園東京ドームシティのプリズムホールで開催されているWヒーロー夏祭りは子供達に人気ですよね。
コロナの影響で2020年は開催がなく、2年ぶりの開催となった2021年のWヒーロー夏祭りは8/6(金)~8/19(木)に開催されました。
お子様連れで来場される方が多いと思うので会場の情報や駐車場の事情などを記録しています。
会場内やショーの開催レポートもまとめていきたいと思います。
仮面ライダーショー(スーパーステージ)は豪華で演出がすごい

仮面ライダーショーは1日4公演行われています。
1公演は30分程度です。
時間ごとのチケットを事前に購入して来場するシステムです。
※事前販売で完売していなければ当日券購入が可能
来場は開園時間の30分前となっていて、仮面ライダーショーを見た後にヒーローの展示コーナーに移動できます。
システムをよくわかっていなかったので先に歴代ヒーローの展示を見ようとしていました…
購入した開園時間の仮面ライダーショーを見てからになりますので要注意です。
2歳以下は膝上鑑賞となりますので、チケット購入が必要な年齢は3歳~です。
\#Wヒーロー夏祭り スーパーステージブロマイド!/
— Wヒーロー夏祭り2021 (@WHero2021) August 6, 2021
今年のスーパーステージの名シーンがブロマイドに!
仮面ライダー達のかっこいい写真をゲットしよう!
8月7日(土)~販売開始!
※会場内のヒーローショップ付近でご購入可能です。 pic.twitter.com/uXXeJu9ms7
スーパーステージは撮影禁止なのですが、ヒーローショップでスーパーステージのブロマイドが購入可能です♪
歴代ヒーローの名シーンをもう一度見たくなりましたよね。
仮面ライダーシリーズはhuluで配信されています。
huluは2週間無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
前座はおなじみ「ちりがみ博士」
博士‼︎😂www
— 井坂仁美(仮面ライダーGIRLS) (@hitomi_isaka) April 21, 2021
すいませんwww https://t.co/wZhnst6klx pic.twitter.com/jwAOZrVG1V
仮面ライダースーパーステージの前座をつとめるのは毎度おなじみ?のちりがみ博士です。
ショッカー最高幹部、死神博士のお父さんの弟の隣に住んだ事のある偉大なる科学者、ちり紙博士です(笑)
正体は不明なのですが、芸人さんのようなゆるくて面白いノリで会場を楽しませてくれました。
Twitterアカウント持っているので気になる方はチェックしてくださいね。
ちりがみ博士のTwitterアカウント:@tirigamihakase
東京ドームプリズムホールの座席表
プリズムホールは座席が固定されているホールではないため、イベントごとにステージや座席が異なります。
2021年Wヒーロー夏祭りの座席表はこのような座席でした。
椅子はパイプ椅子で図のように並んでいます。
地面は平坦なので大人の方が前に座ったら子供は見づらいかもしれません。


撮影会は事前チケット購入者のみ
仮面ライダー1号と仮面ライダーセイバーとショーステージでの撮影が1500円でできます。
当日料金を支払って撮影かと思っていたのですが、開演会場チケットと同様に事前購入が必要でした。
少しわかりづらかったのでこれから行かれる方は注意してくださいね><
Wヒーロー夏祭り行ってきました!
— さき🌸まほかけ (@saki_chan77) August 9, 2021
ライダーショー
平成1期ディケイド堂々登場で
めちゃくちゃかっこよかった!
昭和は7人ライダーの登場で感動
BLACKとRXvsシャドームーンの
シーンもあって胸熱でした
もう全部かっこいい!!!!!
そして、撮影会
エスパーダの気持ちで
セイバーと1号と!!! pic.twitter.com/2OJUkLzbp7
東京ドームシティ内の駐車料金は4時間1100円
子供連れだと車の移動が楽チンですよね。
でもその反面気になるのが駐車場の場所や駐車料金ですよね。
Wヒーロー夏祭りの会場では4時間1100円のチケット販売をしています。
東京ドームシティ内の駐車場であればどこでもOKで、駐車券を提示して購入するシステムになっています。


東京ドームシティ内の店舗利用でさらに1時間、2時間無料にすることができます。
・東京ドームシティ内ショップ&レストラン1店舗につき3000円以上の利用で1時間無料
・ボウリングセンター、後楽園飯店、ホテル内店舗 1施設1店舗につき3000円以上の利用で2時間無料
駐車場の詳しい料金案内はこちらで確認できます。
会場内の様子
仮面ライダースーパーステージの鑑賞後は歴代のヒーローが展示されているフロアに移動できます。
ヒーローショップには会場限定のグッズから、おもちゃ屋さんで販売されている玩具まで幅広く網羅されています。


親御さん世代の歴代ヒーローが展示されていて、懐かしむこともできます♪
こちらの会場内は撮影が可能なので子供達の撮影会のようになっています。
ゼンカイジャーとキラメイジャーのコーナーは撮影順番待ちの列ができていました。
ガチャのコーナーもあり、ひと昔前のライダーのガチャを購入することができます。
ネームキーホルダーやネームシールを作成できるコーナーもありました。
まとめ
2021年Wヒーロー夏祭りは2年ぶりの開催でした。コロナ禍なので制限されたステージとなっていましたが、仮面ライダースーパーステージは演出がすごくて圧巻でした。
ライトやスモークの演出でテンポよく歴代のライダーが登場してワクワクできる展開でした。
声援はNGなので拍手のみで応援する感じでしたが十分に楽しむことができました。
これから行かれる方は駐車場の情報や撮影会の件など参考にされてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。